JR山手線の品川駅と田町駅の間に建設中の新しい駅名が「高輪ゲートウェイ」に決定したことが話題になっていますね!
このニュースについてザッと見ると、賛否両論のようです。
漢字+カタカナの駅名は他にもありますが、山手線では初めて。
なぜ「高輪ゲートウェイ」という名前に決まったのか?
この名前について、世間はどう思っているのか?
調査しました^^
なぜ「高輪ゲートウェイ」に決まったのか理由や意味は?
品川新駅(仮称)の駅名が決定しました。
【山手線の新駅「高輪ゲートウェイ」に名称決定 JR東日本】https://t.co/GWiytaVo9h
— 乗りものニュース (@TrafficNewsJp) December 4, 2018
「高輪ゲートウェイ」は2020年春に開業予定。
山手線30番目の駅としてJR東日本が、田町駅~品川駅間に建設中の新駅です。
6月5日から6月30日に駅名案の募集を行ったところ、6万4502件の応募があったとのこと。
1万3000種類を超える駅名案のうち、上位3件は次のとおりです。
1位:高輪(8398件)
2位:芝浦(4265件)
3位:芝浜(3497件)
たしかに、「高輪」がしっくりきますね~。
(京都在住の私でもそう思います。)
ですが決定したのは…高輪ゲートウェイ
しかも、130位(36件)
公募の意味!?Σ(゚Д゚)
「高輪ゲートウェイ」という駅名の選定理由について、JR東日本は次のように説明しています。
この地域は、古来より街道が通じ江戸の玄関口として賑わいをみせた地であり、明治時代には地域をつなぐ鉄道が開通した由緒あるエリアという歴史的背景を持っています。 新しい街は、世界中から先進的な企業と人材が集う国際交流拠点の形成を目指しており、新駅はこの地域の歴史を受け継ぎ、今後も交流拠点としての機能を担うことになります。新しい駅が、過去と未来、日本と世界、そして多くの人々をつなぐ結節点として、街全体の発展に寄与するよう選定しました。
新駅は、JR東日本が開発している13万㎡の再開発エリアの玄関口となる。また、この再開発エリアは「グローバルゲートウェイ品川」というコンセプトが掲げられ、「世界中から先進的な企業と人材が集い、国際社会に受け入れられる街」を目指している。
出典:東洋経済オンライン
「過去と未来、日本と世界、多くの人々をつなぐ結節点」さらに「再開発エリアの玄関口」というところで「ゲートウェイ」にしたのでしょうか。
gateway(ゲートウェイ)の意味は?
- 入り口。玄関。門のある通路。
- 異なるコンピューターネットワーク間を接続するコンピューターや装置、ソフトウエアの総称。
引用:goo辞書
再開発エリアのコンセプトが「グローバルゲートウェイ品川」
公募したのにもかかわらず130位(36件)を選ぶ
もうすでに決まっていたような気もしてしまいますね^^;
「高輪ゲートウェイ」ダサいという意見が圧倒的!
https://twitter.com/nhk_news/status/1069889704525479936
JR山手線・高輪ゲートウェイ駅に決定したことについて、さまざまな意見があがっていました。
一番多いのは「ダサい」でしょうか。
その他の一部ですが
- センスの欠片もない
- なんでシンプルにしなかったんだろ
- 横文字つければグローバルだと思ってんのかな
- 駅以外の施設名っぽい
- ユーミンの歌っぽい
などなど、反対意見が多いですねぇ。
何故、芝浜にしなかったんだ!
みんな文句言っているよ。
今からでもいいじゃない、すんません、やっぱ発表してみたらあまりにもダサくてセンスがないと不評なもんで高輪ゲートウェイを文化的観点からみてもやっぱ芝浜駅にいたします!
どうもすみません!
と、今日マスコミに発表してくれ!スポンサーリンク— カンニング竹山 (@takeyama0330) December 4, 2018
ちゃんと賛成意見もありますよ!
- この辺にないからかっこいい
- 響きがいい
- どこがダサいかわからない
あれっ?あんまり賛成意見がない…!
下記の調査を見ると
高輪ゲートウェイ、流石にこれは。ねぇ。 pic.twitter.com/ev23p9J92P
— 東水快速 (@Tosuirapid) December 4, 2018
約8割が「とても悪い」という結果に…。
新駅近くの“高輪泉岳寺前商店会”では、駅名を「高輪」にしてほしいと、チラシを配ったり署名活動をしたりしてきたそうで、商店会の会長さんは戸惑いつつ「正直、なんだか微妙な駅名だと思いましたが、高輪と入れてもらえたので、がっかり半分、喜び半分です。今後は、この名前をもとに、地元を盛り上げていけるようにがんばりたいです」と話していたとのことです。
ちょっと笑ってしまったのは、「なんかこのノリで元号にもカタカナ入ってきたりしないよね」という意見でした^^
さすがにそれは…。
命名撤回を求める署名運動まで始まりました!
高輪ゲートウェイ反対署名で名前変更?なぜ公募したのか理由は?
「高輪ゲートウェイ」長い!何と呼ぶ?
「高輪ゲートウェイ」
「たかなわげーとうぇい」と言うのが長いので、どう略すのか?
すでに呼び方も次のように。
- 高輪
- ゲートウェイ
- ウェイ
- 高ゲー
- ゲー
- 高輪GW
- なわゲー
こうやって見ると、駅名とは思えないですね(笑)
まとめ
現在建設中で2020年春に開業予定のJR山手線 新駅の名前が「高輪ゲートウェイ」に決定しました。
なぜ公募したのにもかかわらず、36件しか集まらなかった名前を選定したのでしょうね?
全国各地に「漢字+カタカナ」や、ちょっと変わった駅名は多数あります。
山手線でカタカナが入るのは初めてのことなので、違和感があるのかもしれませんね。
個人的意見としては、山手線の他の駅名にそろえてほしいなと思いました。
なんか…ひとつだけ異色で気持ち悪くないですか?(笑)
「たかなわげーとうぇい」
呼びにくいですが、そのうちきっと慣れるのではないでしょうか?
かなり話題になったので、すぐ覚えましたしね(笑)
まさに炎上商法!(ノ∀`)
こんにちは。
私は、新駅に近い都営浅草線の泉岳寺駅から徒歩1分のとこで勤務していますが、今回の件はビックリというか、あ然としてしまいました。
「高輪」駅で決まるかと思いましたが・・・・・公募の意味ないですよね。
こんにちは。コメントありがとうございます!
公募するからには、上位のものが選ばれると思っていました。
まさかそんな少数意見のものに決まるなんて…。
だったら公募しなければ良かったんじゃないかと思います^^;