とんねるず木梨憲武さんのソロライブ「PARTY LIVE 木梨の会。」が11月28日&29日の2日間、恵比寿で開催されました!
キャパは200~250人の小規模です。
私はありがたいことに一般先行で28日のチケットが取れ、参加することができました!
凄く久しぶりに憲武さんに会うことができるとあって、毎日ソワソワする日々を過ごし、当日を迎えました。
どこまで伝わるかわかりませんが、ネタバレも含めたレポ&感想をお伝えしていきます^^
ずっと胸がいっぱいで興奮が冷めず、うまくまとまらなくて…
自分の記憶をうーーんとふりしぼって、帰りの新幹線でまとめていました。(東京から京都間)
全部は思い出せませんし、後から突然思い出すこともあると思うので、思い出したらまた追記していくと思います。
憲武さんのライブは文章では伝わらないことが多いのですが(笑)
かなりの長文になりましたが、「PARTY LIVE 木梨の会。」11月28日のレポ&感想をお届けします♪
木梨憲武ライブ PARTY LIVE 木梨の会。いよいよ開幕!
木梨憲武さんソロライブ「PARTY LIVE 木梨の会。」会場は恵比寿のact square(アクトスクエア)
恵比寿と聞くと、とんねるずの歌「なぐさめ」が頭の中で流れるんです(笑)
♪恵比寿のマンション~♪
方向音痴なので、会場に迷わず無事に辿り着けるか。スマホ握りしめて。本当、便利でありがたいです^^
おしゃれな建物。(右側が会場です。)
開場は18:15から。少しだけ遅れて入場開始しました。
会場は小さめのところなので、エントランス入った後は混み合い、花をゆっくり見たり写真をゆっくり撮ったりできませんでしたが一部を。
土曜朝6時 木梨の会。より
木梨の貝。スタッフ一同 より
とんねるずのスポーツ王は俺だ!スタッフ一同 より
他にはヒロミさん、松本伊代さん、連名で伊藤利尋アナ山﨑夕貴アナ、GYAOさんは目視で確認できました。
チケット見せたあと、何か袋をいただきました。
いただいたものはこちらです。
この憲武さん表紙のTBSラジオプレス欲しかったんです!嬉しい~。
この卵型のシャカシャカいうのは何?これ鳴らすのかな?
憲武さんのサイン入り!(後に悲劇が…)
後で調べたのですが、エッグシェイカーというらしいですね。マラカスです♪
おしゃれなエントランスから座席に向かいます。
会場は円形状。スクリーンで囲まれたようになっています。
画像出典:act square
ここにステージと椅子が設置されています。
指定席は折り畳み椅子的なものと思っていましたが、ちゃんとした木製の椅子でした。(失礼)
ドキドキするなー。
憲武さんのライブは2007年の「NORITAKE GUIDE Ⅳ」以来。
憲武さんに会うのは2013年に京都で開催された個展以来。
今年の7月「木梨憲武展」大阪初日に、遠くからお目にかかることはできていたけど、この距離でお姿を見ることができるのは嬉しすぎるなぁ。
などなど…いろんな想いを巡らせドキドキしながら、腕時計を見つつ、スタートの時間を待ちました。
木梨憲武ライブ PARTY LIVE 木梨の会。本編レポ !
開演の10分程前18:50頃、突然 後方からマイクを通した憲武さんの声とアコーディオンの音楽が…。
後ろを見ると、何と衣装を着た憲武さんが歩いてくる!えっそんなサプライズ!?
話しながら話しかけながら客席を回ってくれました!
なんと、「木梨の会。」というネーミングをつけてくれたきっかけの、湯河原のおかあさんたちも客席に^^
(10数人で映画を観に行き、「今日は何ですか?」と聞かれ「木梨の会だよ!」と答えたというお話)
木梨憲武ラジオ「土曜朝6時 木梨の会。」内容が自由でおもしろすぎると評判!聴く方法は?
「7時から始まるから」「早く来すぎたな」といいながら、約10分近く、色々お話してくれました。
2階席には関係者の方々がいらっしゃるそうで。
「フミヤとかヒロミとかいつも出るけどそういうのないから。ヒロミとかすげー怒ってるから。」
2007年のライブの時も、憲武さんがヒロミさんを呼んだら客席からヒロミさんの怒ってる叫び声聞こえました(笑)
一応一旦はけて、影アナから。暗転。
オープニングはこのライブのために憲武さんがレコーディングした「I’m a showman」(音楽のみでまだ登場はなし)
バックのスクリーンにPARTY LIVE 木梨の会。ロゴが映し出されています。
そして、BIGDOGSSさんのダンスでスタート。
次は、こちらも今回のライブのために作られた、憲武さん作詞の「道化師として」
Tシャツに、大仏の覆面を被った憲武さんが登場。
後ろのスクリーンに歌詞が出る。爆笑!
木梨家のお話。エッセイ本「木梨憲武って!?」にも書いてありましたね^^
- 競馬するために 生活費くすむ俺
- ナルさんの声響く「取ったでしょ?」ってバレてる
- 長男 雨の日なぜか俺の靴を履く
- 次男 ロンドン生活 学費バカにならない
- 長女は俺のこと犬臭いって言う
- それでも幸せ
などなど。
ラジオ「木梨の会。」では、1コーラスだけ聴けたけど、フル初めてで、最高。爆笑。
すごいなーーー。天才か!(笑)
覆面外して、BIGDOGSSさんの紹介。
KEEPERさん
KANE$ THE MOONさん
続いては、事務所の経理“伊藤ちゃん”のことをラップ。
「俺の経理 事務所の経理 お金の整理」
それ以外は韻踏めないから、と、“伊藤ちゃん”についてがなりながらラップ風で。
- いつも何入ってるかわからない謎のガラガラ持ってる
- 今回のライブも200人じゃペイできないからやるなんてありえないと言われた
みたいなことなどなど。爆笑。
終わった後、“伊藤ちゃん”恥ずかしそうにキャリーバッグ持って登場。ご挨拶。
HAMELNさん Instagram (「道化師として」「経理の伊藤ちゃん」制作)
フミヤさんと番組でキューバに行って、キューバの音楽が好きだということでそのムードで。
お客さん巻き込む。文章では伝えられない(笑)
そのままの流れでまさかの「ガンバダ☆マックーサ」きた!嬉しい!
「ガンバダ☆マックーサ」は、1990年発売のアルバム「ほのちゃんにはがはえた。」に収録されてる、ランバダが流行っていた時に作られたランバダ風の楽曲です。
客席もみんなでシャカシャカ振りながら。
大好きだよ~!
作詞:木梨憲武。この歌詞すごいんだよなぁ。
「毎日が日曜日になりゃいいがなんないからさ 好きな事 楽しい事 みつけて踊ってガンバダ」
「ほのちゃんにはがはえた。」は、とんねるず初の2枚組CDで、それまではCDとカセットも販売されていたのに、ここからCDのみになったんですよ。確か。
CD2枚組も子供の私には高くて、貯めてたおこづかいで買いました。
発売日に必死で探し回って。やたらとデカイ箱と袋に入って売られていたんですよね~。(あの一式どこにしまったんだろ?)
お店のおばちゃんが「みんな騒ぐけど、こんなんだからわかりにくくて(笑)」と言ってたな(笑)
そして当時CD聴けるものも持ってなかったから(それまでカセットでしか聴いてなかった。時代ですね 笑)、発売日に買ったのに聴けなくて。
またしばらく頑張っておこづかい貯めてCDウォークマン買えてやっと聴けた時の喜び。今でも鮮明に覚えています。
脱線しました…
「ガンバダ☆マックーサ」大好き♪
シャカシャカに「ガンバ今野」って書いてあるのが1つだけあるから当たりで、後ほど何かプレゼントがあるとのこと。
TBSラジオ「土曜朝6時 木梨の会。」で、狩人の「コスモス街道」ハモれる方を募集し見事選ばれた大場さんの登場。
ワンフレーズ歌ったら「ちょっと待って」止める。「歌い出しは優しく入って」と。やり直し。
憲武さんと大場さんの見事なハーモニー。
その後大場さんのワンマンショーで、憲武さんは話しながらステージ上歩いて邪魔したり。たまに大場さんの後ろ姿をにらみつけてた(笑)
客席ではBIGDOGSSさんがサーバー背負って客席をまわり、ビールを振る舞っていました。
/
GYAO!で #木梨の貝 第6回📹配信start!
\https://t.co/sZuSuM31m0
藤井フミヤさん(@ff238_official )やカンニング竹山部長@takeyama0330)大絶賛のおっさん歌手!憲武ライブの裏側を大公貝!
そして木梨の貝は更に新展貝!
落語家募集!刈屋ディレクターの彼氏募集!
帽子デザイナー志望も募集!スポンサーリンク— 【公式】GYAO! バラエティー番組 木梨の貝。 (@kinashinoshell) 2018年12月10日
座りながら、「玉置さん歌うけど恥ずかしいから見ないで。目閉じてて。見たらそこで終わるから。」
歌い始めたら「ちょっと待って今笑ったでしょ!」
目閉じず伏せ気味にしてたけど、見たくてたまらない葛藤。見てた人いたのかな?
チラチラ見ちゃいましたけど(笑)
続いて大友さん歌って、途中からステージ降りて客席見ながら歌ってたら「ガン見!やめた!」
西城秀樹さんの思い出話。ちゃんと歌わないと怒られるから。って言っといて歌う前にモノマネ。
「ラストシーン」しっとりと。
「ギャランドゥー」
野猿で「うたばん」出演した時に「俺のギャランドゥー聴いてほしい」みたいな感じで、TRFのETSUさんCHIHARUさんがバックダンサーでマジに歌収録してたの思い出しました(笑)
その後、鈴木雅之さんだったかな。
モノマネするにあたって、こっちのマイクならいける、と、ボイスチェンジャー。
犯人みたいな声になるとマイクで遊ぶ。
次は、さだまさしさんだったかな。
「こんなことがありました」さださん風に音楽にのせ語り始める。
成城学園から一通地獄にハマったこと。用賀とか二子玉川とか池尻とか出てきてみんな、えー!とか笑ったりしてたけど、京都在住なもんで東京の地理がわからないので、でもなんか大変だったことは伝わってきました(笑)
憲武さんがはけた後、客席後方から女性3名、男性3名 アカペラでアメイジンググレイスを素敵な歌声で歌いながらステージへ。
憲武さん登場。♪夕やーけ小やけーの赤とんぼー♪素敵な歌声でハモる。
青雲のCMの歌など。
コーラスのみなさんの紹介。
元宝塚歌劇団の方や、ミュージカルに出演されている方など。
美郷真也さん
田巻果小歩さん
たまに客席に時間を聞いたり。(時間調整のため)
ステージにキーボード登場し、矢野顕子さん風「ラーメン食べたい」
今度はボイスチェンジャーで高い声に。
途中から、「ラーメン食べたいんじゃない。味の素飲みたい!」
「働きたくない。70万ほしい」
「秋元康になりたい」
「ZOZOTOWNになりたい」
爆笑の嵐。
今日(11月28日)は奥様 成美さんのお誕生日なので、「なるさん 降りてこなくていいからちょっと声出して」と。2階席に成美さん。
成美さん、お誕生日おめでとうございます♪
成美さんに捧げる歌。
「I LOVE YOU だもんで」
バラード。スクリーンに憲武さん手書きの歌詞が出ていました。
- 成美さん LOVE 成美さん LOVE
- いつまでも変わらない myエンジェル
- 背泳ぎが早いね
- 一緒のお墓に入るのいやだって言わないで
- 車線変更もたつくと 助手席で強めにGO!って叫ぶ
- 9万8千円のバッグを買おうと思ったら98万だった
- 君の名前を何度も客前で呼ぶよ
などなど。
成美さんはどんな顔で聴いていたんだろう。
笑えるのに愛があふれていて、胸が きゅぅってなりました。
I LOVE YOUに「だもんで」つけるからやっぱりテレ隠しなのかな?
成美さんはリハに何度も来てくれたけど、成美さんが来るとみんなバッて譜面隠してたとか。
何なのこのご夫婦(褒め言葉)素敵すぎる。
愛がいっぱい伝わってきました^^
ちょっと順番は覚えていないのですが、他にも、和田アキ子さん、八代亜紀さん、長渕剛さん、なども歌われました。
バックバンド紹介
水樹奈々さんバンドの チェリーボーイズのみなさん。
中村修司さん
市川祥治さん
坂本竜太さん
大平勉さん
(順不同)
大平さんは、わざとスルーされていました(笑)
バックコーラス
木部雄太さんは憲武さんのご親戚で「I’m a showman」を作られた方です。
静岡から東京に出てこられたそうで、これからの活躍も楽しみですね^^
PARTY LIVE 木梨の会、本番3日前に呼ばれコーラスとして参加させて頂きました!✨
憲武さんの偉大さを後ろの方で実感しまくった2日間でした😆
I’m a showmanもまさかのセットリスト入りなど、間違いなく今のところ人生最大の経験です😖😖
#木梨の会— 木部雄太 (@Yutakibe) 2018年11月30日
そしてバンド演奏で「I’m a showman」
憲武さんは早いし覚えられないから口パクすると。でもちゃんとマイクも入ってるからたまに歌っていました。
スクリーンには歌詞が。
憲武さんが「ユウタ歌え!」と♪
トロンボーン吹くのかと思いきや、構えて吹こうとしてスライド部分を投げ飛ばしたり。
Queenの「We Will Rock You」が流れる。その伴奏に合わせて「サライ」を歌い始める。
出演者全員ステージに。
ステージ端には何故か見栄晴さんが!フミヤさんとヒロミさんと3人で「FNS歌謡祭」出演された時のように、ショルダーバッグ持って立っていました(笑)
♪桜~吹雪の~♪で桜吹雪が降ってきて、最初はわ〜キレイ〜と思ったのも束の間!
ドサドサ降ってくる!積もりまくり!終わらない!しかも何回もリピート!ずっと降り続ける!
終わったと思ったらまた♪桜~吹雪の~♪歌い、また降ってくる!大量に!またドサドサ積もる!前が見えないぐらい!
大変な事になってるけど、これ掃除大変だろうなって心配もしてしまいました(笑)
「ありがとー!」と終わったら。また、「さーくーらー」歌い始めた!また積もる!何回繰り返すの!(笑)楽しすぎ!!
見栄晴さんは触れられることもなく、ペコペコしながらコソっと帰って行かれました(笑)
最後に憲武さんの挨拶。
来年は地方でもやろうと思っているとのことです^^
こういう演出すると貴明怒るから、これはソロの時だけ。
とんねるずは曲いっぱいあるから、またやれたらいいなと思ってる。
などなど。
嬉しいじゃないですか~。感動です。
客席通って退場。
アコーディオンの演奏とともに。
アンコール。客席通って登場。
「もう声出ない」とおっしゃっていました。
「迷惑でしょうが…」
嬉しいなぁ~♪
間奏「前略、ここはいつも貴明が言ってたから全然わからないわけで」
♪ここ恵比寿に来たんです~♪
ジーンときました。ヤバイ。泣ける。
健康じゃなきゃできないし、60になっても70になってもみんなに会いたい。
今度は5000人ぐらいのステージに立てたらなと思ってる。
などなど。
「また会いましょう~」
また客席を通って退場。
恵比寿駅へ続く道には点々と桜吹雪が落ちていました。
改札前にも結構な量落ちていて、笑っちゃいました^^
ヒザ上に置いていたコートは積もりすぎてすごいことに。
帰る前にだいぶ落としてきたけど、カバンの中とか靴の中とか、思いがけないところからも後から出てきました。
桜吹雪の一部です^^
あっという間の2時間。
ずーっと爆笑で腹筋と顔筋が痛くて痛くて(笑)
ホテル着いたらぐったりしました(笑)
楽しかったぁー!!^^
PARTY LIVE 木梨の会。最高でした✨
かっこよかったあ〜✨
笑いすぎて疲れた 笑
またレポ書きます🎵#木梨憲武#木梨の会#木梨の貝#とんねるずのスポーツ王は俺だ pic.twitter.com/LDc8K1L6UB— emi (@iloveit_emi) 2018年11月28日
木梨憲武ライブ PARTY LIVE 木梨の会。参加された方の感想
PARTY LIVE 木梨の会。に参加された一部の方々の感想です^^
氣志團 綾小路翔さん
木梨憲武さんのライブに行って来ました。しかも友達がまさかの奇跡の最前席を取ってくれて大緊張。からの大感動。ああ、観れて良かった。
— 綾小路 翔 (@ShowAyanocozey) 2018年11月28日
ノリさんが、昨日お誕生日を迎えられた奥様・安田成美さんに捧げた、幻の新曲「I LOVE YOU だもんで」が素晴らし過ぎた。あんなに泣けて笑えて笑えて泣ける曲ない。超名曲。同時に、いつのまにか音楽への考え方が変わってしまっていた自分に気がついた。ノリさんにまた大事なことを教えて貰いました。
— 綾小路 翔 (@ShowAyanocozey) 2018年11月29日
う!「憲さんに気づかれちゃったかも…♡」と一瞬思った己の自意識過剰さに辟易。氣志團のGIG以外では、アーティストに存在気づかれるとか無いんで、勘違いすんじゃねーぞ、てめーら!…とか、関係なしに憲さんのライブは最高だった。皆、バンドとか関係なく、何でも生で体感して!生ってすげーから! https://t.co/DtP0Vd0Kgo
— 綾小路 翔 (@ShowAyanocozey) 2018年12月1日
(´-`).。oO(最下手から三番目におりました♡) https://t.co/10TF4ftb4o
— 綾小路 翔 (@ShowAyanocozey) 2018年12月1日
さまぁ~ず 三村マサカズさん
やっぱり。木梨憲武さんのショーは、
凄い!面白い!楽しかった!
ごめん。そして、息子よ15になったんだな。 pic.twitter.com/scksbkYiKN— 三村マサカズ (@hentaimimura) 2018年11月29日
Bro.KORNさんのFacebookにも28日の様子が書かれていました。
「最初から最後までずーっと大爆笑だった」「天才の域を遥かに超え、神の境地へ到達してる」
ライブ終了後、そのままの同じ会場でアフターパーティー&成美さんのバースデーパーティーをされたとのこと。
ネプチューンのホリケンさんも同じ日がお誕生日なので一緒にお祝いしたそうです。
最後は憲武さんと久保田利伸さんと「WON’T BE LONG」
成美さん、ヒロミさん、松本伊代さん、久保田さん、勝俣州和さんなどのお写真が数枚。
どのお写真も憲武さん成美さんは素敵な笑顔をされていて、あぁもう大好き♡と思いました(笑)
その他にもたくさんの著名人の方々が来られていたようで、Twitter、Instagram、ブログなどなど拝見しました。
内田ノートルダム(みなさんのおかげでしたAD)さん Instagram
木梨憲武ライブ PARTY LIVE 木梨の会。個人的感想
ライブが終わってシャカシャカを見ると…
サインが消えてるー!油性でも消えるのー!?
ショックー!
ずっと握ってたわけじゃないのにー!むしろ持ってない時の方が長かったのに><
私のアホー!! ><
カメラが何台もあって撮影されていたので、何らかの映像は観ることができそうですね。
GYAOさんの「木梨の貝。」で少しするかな?
多少お高くなっても構わないので、2日間ノーカットで販売してほしいです!
せっかく作られた曲も発売予定なしなんてもったいないので、CDもお願いします!
憲武さんの過去ライブDVDはコチラにまとめてあります。
木梨憲武ソロライブ決定!チケット購入方法は?PARTY LIVE 木梨の会。
もう本当に憲武さん大好き。
それしか言えない(笑)
子供の頃、憲武さんと結婚したいと思っていて(笑)成美さんとの“熱愛報道”で本気で落ち込み…
でもその後 成美さんに憧れて「私もこんな素敵な大人の女性になりたい」って雑誌の切り抜きを壁に貼ったり。(今は大人にはなったハズなのに…成美さんみたいにはなれない…)
今でも憧れの女性で、憧れの男性で、憧れのご夫婦です。
約30年とんねるちゃんのワンフーしてても、全部は追いかけきれてないし、テレビないから全部は見れてないし、去年のライブとその前5年前?のライブも行けてない。
憲武さんが元気でいてくれることが嬉しいし幸せ。もうそれだけでいい。
いや、ライブまた観たいし会いたいけど(笑)
元気でいてくれて良かったって思うし、ずっと元気でいてほしいと思います。
ここ最近、憲武さんが親しくされてる方々、先輩や同級生の方の訃報がわりと多くなってるので、色々思うこともあるのかな?
昔から定期的に とんねるず不仲説やら解散説が出て、最近またひどいので。
昔はいちいち気にしてましたけど。今は慣れたから?私も年とったから?(笑)また言ってるーぐらいしか思わないですけど。
でも憲武さんはワンフーの不安を払拭してくれるんですよね。
本当、とんねるちゃんライブも憲武さんソロライブも、また観たいです♪
歌が本当上手で、なんであんな色々風で歌えるんだろう。才能の塊ですね。
憲武さんの悪いところってどこなんだろう?考えても思いつかないぐらい、非の打ち所がない。
あ、強いて言うなら、魅力がありすぎるところかな(笑)
もう、魅力ありすぎてツライです(笑)キモイこと書いてる(*´з`)
運良く、入退場されていた通路の近くの席だったので、憲武さんに触れることができました。
ドキドキしながら手のぬくもりを感じてしまいました(笑)
憲武さんって、目の前で会うと瞳がキラキラしてると思うんですよ。
誰かわかってくれる方いないかな?
ちなみに、2013年の京都個展で会ったうちの母はわかってくれました(笑)
ずっと私が言ってることの意味がわからなかったけど実際会ったらわかったと。
またライブ行きたいな。また会いたいな。
この想いは書ききれないです。これだけ長々と書いてキモイこともいっぱい書いてますけど、これでもだいぶおさえてます。
ちょっと今まで憲武さんにお会いした時のこととかも書きたいな(笑)
まだまだ興奮してる。
色々あるでしょうけど、日々楽しんでるんだろうな。
楽しまなきゃもったいない精神なんだろうな。
私も見習おう。またお会いできる日を願って、頑張ろう。
私も色々ありますが、日々 過ごせていることに感謝です^^
パワーをたくさんいただきました。
憲武さん、最高に素敵な時間を本当に本当にありがとうございました!!
以上、ライブレポ、と言えるかわかりませんが、お読みいただきありがとうございました^^
翌日、余韻に浸りつつ京都に帰宅しました。
新幹線に乗る時は、憲武さんオススメの“貝づくし”をお供にいかがでしょうか^^
【おすすめ】東京駅・品川駅で買える「品川貝づくし」は大満足できる駅弁!
木梨憲武さんパーソナリティー TBSラジオ「土曜朝6時 木梨の会。」詳細
検索でたどりつき、のりさんのライブレポ読ませていただきました。
すごく詳しく書いてくださっていて、自分も参加していたようなしあわせな気分になれました。本当にありがとうございました!
コメントいただき、また、読んでいただきありがとうございます!
なかなか文章でまとめるのが難しく、うまくお伝えできているか不安でしたが、そう言っていただけて嬉しいです^^
こちらこそ、ありがとうございました!
ノリさんLIVE参戦されたんですね、羨ましいです。詳細なレポをありがとうございます!
私はファンクラブ抽選、一般販売とも外れてしまったので悔しくて悔しくて仕方がなかったのですが、楽しそうな情景が浮かび悔しさ半減です。
目のキラキラわかりますよ~
コメントいただき、また、読んでいただきありがとうございます!
ファンクラブで取れないというのは本当に悔しいことですよね。
「ファンクラブの人からブーイングきてる」みたいなこともおっしゃっていました。
行けなかった方のお気持ちを考えると、レポ読んで余計に悔しくなるかもしれないので(私ならきっとそうだと思うので)
レポ書くの躊躇したのですが、「悔しさ半減」と言っていただけて安心しました。
ありがとうございます。
キラキラわかっていただけて嬉しいです^^
こんにちは
すごく完璧✨なまとめしてくださり、2日目行った私ですが、また興奮がよみがえってきました
あと、Bro.KORNさんのFacebook、みたくて探してみてもどうしてもその記事がみつけられないんですが‥
コメントありがとうございます!
完璧ではないですよ~!ぬけおちている部分絶対あるので悔しいです(笑)
2日目の様子も知りたいです^^
コンさんのFacebookですが本名でされているので、ここでお伝えしていいものかわからず…
本名はググったら出てきますので、検索していただいてもよろしいでしょうか?
もしくは、カタカナで検索すると見つかると思います!
また何かございましたらコメントいただけますでしょうか^^
お返事遅くなってごめんなさい。
親切にありがとうございます。
おかげさまでみることできました!
めちゃくちゃ楽しそうで、豪華で、みんなむかーしからの先輩後輩仲間ですよね。なんかいいなーってしみじみ。。
成美さんも相変わらずステキで♡
KORNさんとのアップの写真の目のキラキラさがまた‥やっぱり他の人と比べてキランが1個多いんですよね。
あとこの時の衣装のボンタン(もう死語)くらいダボダボなパンツがすごい格好良かったので、また観れてよかったです。
憲さんと握手ですか?めちゃくちゃ羨ましぃです
ご丁寧にお返事いただきありがとうございます!
ご覧になれたようで良かったです^^
他の人と比べてキランが1個多い…まさに!
なんであんなに素敵なんでしょう(*´ェ`*)
いつまでも思い返しては浸ってしまいます(笑)
おそらくほぼ同年代のワンフーです(^-^)♪
この度は憲武愛溢れるレポートをありがとうございました!
ワンフー友達から教えてもらい読ませていただきましたが、ライブシーンが目に浮かぶようで感動しました✨
地方なのでなかなか行けませんが、いった気持ちになれました( ´∀`)
ノリさんに対する気持ちがほぼ一緒で、私も成美さんとの船上結婚式のお揃いスニーカーを雑誌でみた時にはしばらく撃沈して立ち直れませんでしたから(笑)お気持ちがすごくわかりました!
成美さん共々応援しようと決心した日のことを久々に思い出しました(^-^)
ガンバダ歌ったんですね~
聞きたかったです~
今は木梨の会で毎週ノリさんのこえが聞けて嬉しいですね!(こちらはradikoですが(笑))
emiさん、本当にありがとうございましたm(__)m
コメントありがとうございます!
思うままに色々書いてしまったのですが(これでもだいぶ抑えてますが)お気持ちがほぼ一緒だということで安心しました(笑)
船上結婚式の週刊誌の切り抜きも未だに残ってます(ノ∀`)
こちらの地域も「木梨の会。」放送されていないのでradikoです^^
radikoありがたいですね♪良い時代です!
こちらこそ、嬉しいコメントをありがとうございました^^