2019年7月27日(土)は令和初となる「第42回隅田川花火大会」です。
台風が近づいているということで、当日の天気予報が気になりますね!
もし台風が来たら、延期?中止?
その場合はいつどうやって発表されるのでしょうか。
隅田川花火大会2019台風や大雨の確率は?
【台風発生】
本日26日(金)9時、台風6号(ナーリー)が発生しました。紀伊半島~関東の沿岸部に接近するおそれ。今日26日(金)の夜遅くからは、東海地方を中心に雨が強まり始め、28日(日)にかけて大雨になるところがあるため警戒が必要です。https://t.co/cj8WZV4VLf pic.twitter.com/yoBvxmkc97— ウェザーニュース (@wni_jp) July 26, 2019
7月26日(金)午前9時に潮岬の南南東約430キロで台風6号が発生しました。
26日夜から風が強まり、27日から28日にかけて東日本太平洋側に接近・上陸するおそれがあるとのこと。
隅田川花火大会は7月27日(土) 午後7時から午後8時30分なので、まさに開催中は台風の影響を受けそうな感じですね。
<7月27日(土)18:00~24:00 東京都台東区の天気予報>
天気:曇り
気温:29℃
降水確率:30%
(※26日10:00発表)
現時点ではまだ27日夜に会場周辺で激しい雨になる可能性は低いようです。
「東京都における煙火の消費に関する基準」によると、中止の要件として「地上風速7m以上の強風が10分以上継続して吹いている場合」とされているので、強風が心配ですね。
また新たな台風情報がわかり次第、追記します。
ちなみに2018年は台風の影響で翌日に延期されました。
2017年は雨は降っていたのですが開催されています。
絶対中止だろうと思っていたらまさかの開催。
強風でもない限り、雨だけでは中止にはならないようです。
被害総額すごそうですから・・・
2013年には、ゲリラ豪雨のため開始30分で中止されました。
隅田川花火大会が中止になったのは、この一度きり。
今のところ、延期はあっても中止にはならないんじゃないかなぁと思います。
無事に開催されますように!
隅田川花火大会2019延期や中止の場合いつ発表?
今週末の27日(土)夜は第42回隅田川花火大会が予定されています。去年は台風の接近により翌日に順延されましたが、今年も台風による影響が懸念されます。現時点での見解は?https://t.co/DHIATWYPkS pic.twitter.com/QLjtu2rhql
スポンサーリンク
— ウェザーニュース (@wni_jp) July 25, 2019
- 荒天等のため実施できない場合は翌日28日(日)に延期
- 両日とも実施できない場合は中止
実施の可否の判断は原則として当日の午前8時に隅田川花火大会公式ホームページや公式ツイッターで発表されます。
正確な情報は公式なので、こまめにチェックした方が良さそうです。
【隅田川花火大会 公式Twitter】
Tweets by sumida_river_fw
【独占生中継 隅田川花火大会】
Tweets by tvtokyo_hanabi
テレビ東京の生放送もありますし楽しみですね!
綺麗な花火を観たいです^^