アシェット・コレクションズ・ジャパン「樹脂粘土でつくるミニチュアフード」
第101号は焼きそばパンです。
焼きそば!
これが作れたら普通にお皿に盛り付ける焼きそばも作れますね。
焼きそばパンって長らく食べてないな~
食べたくなってきたな~と思いながら作りました^^
アシェット ミニチュアフード 第101号の内容は?
101号の発売日は1月27日(水)でした。
届いた経緯みたいなものは98号で。
今回の中身はこんな感じ。
101号に付属するもの
- 樹脂粘土
- 平筆
- OPPシート2枚
平筆は今までに何回か付いてきましたね。
もう何本目かわからんけど。
これ使ったり。
違うの使ったり。
でも惜しげもなく使えるんで、ニスのときは使うかな。
ガッチガチに固まってしまったものもあるけど。
この前ポイしました。
(いつまで持っててん。)
筆・・・
いったい何本あるんやろ。
整理しないと。
っていつも思ってる気がする。
(*´・ω・)
ミニチュアフード 焼きそばパンを作ってみた
今回は2種類の焼きそばパンを作ります。
基本の焼きそばパンと、目玉焼きのせ焼きそばパン。
目玉焼きのせ焼きそばパンって言いにくい。
焼き焼きしてる。
「ちゅるちゅると麺を絞り出す作業はクセになる楽しさ」って書いてありました。
ちゅるちゅるって。
いきなりカワイイやん。
「自然なうねりを生かして麺づくり」ですって。
半日ほど乾燥させないといけないようなので、麺から作っていきましょうか。
ナニコレ。
これをこうして
押し出して絞るんですけど。
ドキドキ。
いっきまーす。
「?」みたいやな。
どんだけ絞ろう。
これ絞りながら思ったんですけど、モンブランのときやったかな。
平麺になったの。
蕎麦みたいになって。
蕎麦作れるやーんって思ったの思い出しました。
じゃあ蕎麦&焼きそば定食できるな。
こんだけあったら足りるかな?
ほんでモンブランのときはたしか水と混ぜたから変形してうまくいかなくて(調べもしてないからうっすい記憶だけで書いてるけど。)
これもっと細くしたらモンブランできるなと思った。
けど。
硬いから絞るのも一苦労(゚σ_゚) ホジホジ
絞るというか押し出す。
もっと細くしたら大変やな。
手プルップルするわ。
では乾燥させている間にコッペパンを作ります。
コッペパンって前作ったかな。
記憶力が。
ホットドッグ作ってるらしい。
(他人事か。)
でもなんかそのときと作り方違うような気がする。
(調べもしてないからうっすい記憶だけで書いてるけど。)
こんな筋とか入れたことない。
30分~1時間ほど乾燥させるみたいですけど、そんな都合よくムリなんで。
もうそのまま続行です。
パッカーン
開きすぎて底にヒビ入った。
でも多分、おもいっきり開いておかないと挟めない気がしたので。
コッペパンできたけど。
でもまだ麺が。
半日も経ってないけど。
どうしよう。
と思ったけど、だいぶ乾燥してるのでいってみましょう。
麺を書いてあるサイズにまとめるんですけど
まとまらん。
え、こんなんまとまるん?
はじけるんやけど。
ヽ(゚Д゚ )ノイエ―イ
なんとかまとめてみた図。
いやもっとクルンクルンにさせたい。
今気がついたけど(遅いわ)テキストの写真見たら、輪の中にくぐらせたりしてるやん。
そんな高度なことできん。
こんなストレートいやや。
不自然でしかない。
少しずつ追加していきます。
えー。
不自然でしかない。
もう1個も同じように。
不自然でしかない。
一本ずつがピンピン元気すぎて主張しすぎ。
オレヽ(`▽´)/ メンヤデ
オレヽ(`▽´)/ メンヤデ
どうにも気に入らんので、ねじりはがし取り(怖いわ)ボロボロになったコッペパンを整え、詰め直しました。
ちょっとマシになった?
まだおかしいけど。
麺モリモリすぎやん。
そもそも太いねん。
もういいわー。
(投げやり)
ではパンに焼き色を付けていきまーす。
1色目
というか、なんでこんなチンチクリンなん。
え、いつこんな縮んだん。
(最初からや。)
2色目
でもテキストのコッペパンも長くなったり短くなったりしてない?
気のせい?
3色目
でも短いコッペパンもあるよね。
さて。
ウズラの目玉焼きをつくります。
黄身はどっちを使おうか。
σ(゚∀゚ )オレ?
これでいいかな。
白身はテキトーやで。
黄身もテキトーやけど。
σ(゚∀゚ )オレは?
目玉焼きって前も何かで作ったけど、ウズラの目玉焼きは初やな。
小さい。
黄身に色塗ったんですけどね。
なぜか白身にまで黄色がついてた(´Д`)
だって、面相筆こんなん。
この飛び出してる部分でサワサワ塗ってるらしい。
うっとうしいからニスで固めてやりました(笑)
でも面相筆も何回か付いてきてるから、新しいのにすればいいのに。
比べてみた。
こんなに違ったΣ(゚Д゚)
え、これ同じ筆?
右が新しいやつ。
ちょっと、もしかして、この新しい筆であれ描けばもっとうまくいったかもしれない?
あれとは・・・あれです。
二度と作りたくないランキング1位のあれ(笑)
「死者の日のお菓子」
これ面相筆にしては太いなと思ってたんですよね。
まぁでも細いからってキレイに描けるとは思えんけど(ノ∀`)
黄身を塗りますよ。
今気がついたけど(遅いわ)これ塗るの平筆やったんや。
細いほうの平筆。
その筆まったく使ったことない(笑)
焼きそばにソース(?)を塗っていきます。
色が難しいな。
左:すっぴん
右:ちょっと塗った
全然変わらんで。
もうちょっと濃くしてみよう。
左:さっきよりちょっと濃くして塗った
右:さっきの
乾燥しないと違いがわからんけど、でもあんまり変わってない。
もうちょっと濃くしてみた。
うーん。まだイマイチ。
もうちょっと濃くしてみた。
なんかベチョッとした焼きそば・・・
もうこれぐらいで・・・
カンベンしてもろてよろしいでしょうか。
紅ショウガと青のりをつくります。
紅ショウガの元は先に作って乾燥させてました。
青のりの元はパセリとかで残ってるやつを使いました。
紅ショウガが太くなりすぎて。
青のりがこまかくなりすぎて。
基本の焼きそばパンを仕上げていきます。
まずは紅ショウガ。
10本ほどとのことですけど何本かわからん。
うまく乗らん。
整列しすぎで不自然やな。
そして青のり乗せました。
続いて、目玉焼きのせ焼きそばパンを仕上げます。
マヨネーズはコルネに詰めてかけるらしいんですけど、わざわざそんなんめんどくさいので。
爪楊枝でかけました。
そして目玉焼き。
小さい。
目玉焼きを台(割り箸)から剥がしたときに乾燥してなかったから、クニャッとなってヒビ割れしてその筋がホコリみたいに見える。
(写真ではわからん)
これに青のりをかけて。
乾燥したら完成です!
元気な目玉焼きヽ(`▽´)/
前にもそんな目玉焼きいたな。
クラブハウスサンドかな。
サイズ約2センチ。
デプンって感じやな。
もっとシュッとしたコッペパンになりたかった(´・ω・`)
今回のア・ラ・カルトは焼きそばパンのクリップ。
「座金が付いた金属製クリップに焼きそばパンを貼り付けるだけ。」
金属製じゃなくても木製クリップでもいいですよね。
それならあるけど。
やらんけど(笑)
それはいいとして・・・
「ヘアクリップやマスククリップなど」って書いてあった。
マスククリップ(゚∀゚)
焼きそばパンを?
もうそんなん今まで作った何でもマスククリップにしたらいいやん。
私はマスククリップいらんけど(笑)
茶色いなー。
だからいつも言うけど背景が悪いと思うで(ノ∀`)
アシェット ミニチュアフード 第101号の感想
アシェット「樹脂粘土でつくるミニチュアフード」
第101号の焼きそばパンを作りました。
ちょっと麺が太くて。
ちょっとコッペパンが太くて。
マヨネーズがしょぼくれてて。
とかとか。
いろいろあるけど。
まぁまぁ形にはなったかな。
焼きそばパン浮いてる・・・!?
飛んできたー
キャッチ
パクリ
次回、102号の発売日は2月3日(水)
フォンダンショコラを作ります。
これもバレンタインシリーズということでいいのでしょうかね。
バレンタインケーキとフォンダンショコラの間に焼きそばパンはさんできた。
焼きそばパンだけに。
(なんもおもんない。)
ガトーショコラの作り方と同じかな。
それを中からチョコ出すんかな。
103号の発売日に102号から105号までまとめて届くんですよね。
103号の発売日は2月10日かな。
一応ラインナップ。公式サイトより。
102:フォンダントオショコラ
103:イチゴ大福
104:パブロバ
105:桜餅
フォンダントオショコラって間違いではないけどフォンダンショコラのほうが馴染みありますよね。
で結局フォンダンショコラになってるし。
イチゴ大福と桜餅!
終盤になって和ものが増えてきましたね!
ほんでパブロバってなんなん。
ググってみたら、メレンゲのケーキみたい。
うぇーまたイチゴいっぱいいるんかな。←イヤなんかい。
今のうちにイチゴ作っておこかな。
ではまた届いたら書きますねー♪
ミニチュアフード専用Instagramはコチラ。