当サイトはプロモーションが含まれています。

アシェット ミニチュアフード 第21号 カイザーゼンメルを作ってみた感想

アシェット「樹脂粘土でつくるミニチュアフード」第21号

カイザーゼンメルを作りました。

 

作ってみた感想をお伝えします^^

 

アシェット ミニチュアフード 第21号の内容は?

第21号の発売日は7月17日でした。

今回は順調に追いついています^^

 

 

定期購読なので、18号から21号がまとめて届きました。

届いた経緯は18号に書いています。

 

 

21号に付属しているもの

  • 樹脂粘土
  • アクリル絵の具(黄土、うす茶)
  • ベーキングパウダー
  • ビーズ

 

そうそう。

前回書いたんですけど、ベーキングパウダーが毎号のように来て尋常じゃない数なので何か使い道がないかと調べました。

 

毎回届くベーキングパウダー

「食品ではないので口に入れないでください」

「手芸材料以外の用途に使用しないでください」

と書かれているので、もちろん料理には使いたくないですよね。

 

なので、アロマとか垂らして消臭剤として使う方法が一番消費できそうかなと思っています(ノ∀`)

 

そうじゃないと溜まっていくばっかりで・・・

しかも暑くなってきたせいか、袋が膨張してパンパンになってるものがあります^^;

 

スポンサーリンク



ミニチュアフード カイザーゼンメルを作ってみた

カイザーゼンメルの「カイザー」とは、ドイツ語で皇帝のことです。

皇帝がかぶっていた王冠を表しているんですって。

「ゼンメル」はラテン語で小麦粉だそうですよ。

オーストリア発祥のロールパンとのことです。

 

初めて知りました。

私、見たことあるのかな?(誰に聞いてるん)

 

付属の材料の他に用意するもの

  • アクリル絵の具(赤茶、こげ茶、緑、黒、白)
  • ニス
  • 接着剤
  • その他もろもろ←前回から書くのが面倒になりましてん。

 

 

今回はビーズが付いています。

これはケシの実用です。

さすがにこのサイズは粘土では作れないと判断してくれたんでしょうね(笑)

 

このビーズを使って、白ケシの実と黒ケシの実をつくります。

わお。

多分乾いたらバラバラにできるはず・・・

 

カボチャの種をつくりますが、後回しにしました。

 

今回は、20号のエクレアと同時進行で作ったんです。

むこうを乾燥させている間に、こちらを作りました。

行ったり来たり~(/・ω・)/

 

パン生地をつくります。

着色してベーキングパウダーを混ぜて成形します。

5本のカーブした筋を入れるのですが、カーブがうまくいきません。

こんなもんかな?

もうちょっと開いてても良かったかも。

 

レンジで加熱します。

少し膨らみ、粘土が半乾きになります。

 

チーン

膨らみましたね~。

よく転がります。

 

膨らんだことで筋が浅くなってしまったので、再度深く入れました。

 

焼き色をつけます。

今回は重ね塗りではなくて、最初にうす茶とこげ茶を混ぜたものを塗ります。

 

じゃあいつもより簡単かな?

しいたけ・・・?

 

絵の具の水分量が多いとうまく塗れないという“ワンポイントアドバイス”が書かれていますけど、だからなんで今言うねん(笑)

最初に教えて~!

ちょいちょいそういうのありますね(ノ∀`)

 

筋の部分も色をつけて。

ちょっとマシになりましたかね?

 

そして、筋の内側を削ってボソボソさせないといけないのですが、乾燥していないと削れません。

その間にエクレアに戻ったりしましたが、全然乾燥してなくて、さすがに次の日まで待ちました。。。

 

カボチャの種がコチラです。

頑張って小さく作ったつもりなんですけど、大きかったな~

そして色が鮮やかすぎました。

 

パンの筋をボソボソさせてニスを塗ったら、それぞれトッピングします。

 

完成!

左:白ケシの実

中:黒ケシの実

右:カボチャの種

 

プレーンは作っていません。

プレーンも作るの知らなかった。(読んでなかった。)

 

約1cm

 

パンに対してトッピングが大きかったというか、パンが小さかったんでしょうね。

そしてケシの実が魚卵っぽい。

(*´・ω・)(・ω・`*)

 

スポンサーリンク



アシェット ミニチュアフード 第21号の感想

アシェット「樹脂粘土でつくるミニチュアフード」第21号

カイザーなんとかを作りました。

名前おぼえられへん(笑)

 

パンが小さかったですね。

ちゃんと最初に分量はかってるんですけど、まぁテキトーにはかるからダメなんですけど。

ボソボソもうまくできなかったし。

 

ケシの実の魚卵っぽさは何でしょう・・・

絵の具の量?

カボチャの種の色も鮮やかすぎた。

 

全部アカンやん。

 

次回、22号の発売日は7月24日(水)

白桃とマンゴーのタルトを作ります。

わ~美味しそう!

桃もタルトも大好き!

(マンゴーの立場)

 

乾燥タイムが長そうですね。

また行ったり来たりパターンかな。

 

えと、23号の発売日に22号から25号までまとめて届くということですよね。

23号の発売日は7月31日かな?

 

しばらく空きますが、また作ったら書きますね♪

 

 

スポンサーリンク



2 COMMENTS

rin

最近あまり聞いたことのないようなパンが多いですね。私も、ちゃんと読まないで作って後で後悔ということがあります。それに、emiさん、ご指摘のように、ちゃんと最初に教えて欲しいことってありますね。「今頃??」と思うことも。パンも面白いですが、最近はお弁当作りにはまってます。

返信する
emi

rinさん
知らなかったものを知れて勉強になります。
自分自身にもガイドにも、つっこみどころはたくさんありますが(ノ∀`)
お弁当作り楽しそうですね♪
書店でパラパラと見たことありますが、パンやスイーツより細かくて作りごたえがありそうです^^

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


上の計算式の答えを入力してください

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

error: